スマートフォン専用ページを表示
ボーイスカウト東京世田谷第3団
Boy Scouts Tokyo Setagaya 3 Official Website
- paddle your own canoe -
Established in 1951 as Tokyo 94.
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
ts3.seesaa.net
世田谷第3団は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅を中心に、主に世田谷区南西部(砧公園など)で活動しております。
このブログでは、私たちの活動の様子をどんどんお伝えしていきます。
最近はつぶやいたりもしています。
http://twitter.com/bsts3
facebookのページもあります。ぜひ「いいね!」をつけてくださいね。(
http://www.facebook.com/bsts3
)
世田谷第3団についてはこちらもご覧ください。
http://www.boy-scouts-setagaya3.jp/
<<
2008年07月
|
TOP
|
2008年09月
>>
- 1
2
>>
2008年08月25日
カブ隊最後の活動 20080824
上進組三名、最後のカブ隊の活動でした。
夏の総括が出来たかな?
さあ、来月は上進式だ!
posted by blogmaster at 19:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
2008年08月17日
カブ隊舎営閉営式
それぞれ頑張ったことに対して表彰、記念品を授与しました。
おめでとう!
posted by blogmaster at 11:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
野鳥の森でバードウオッチング
餌台に載っている鳥が観察できました。
大きな地図で見る
posted by blogmaster at 10:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
この森と鳥のさえずりを忘れないように
自分たちで作った巣箱を取り付けました。
posted by blogmaster at 09:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
いよいよ
今年の夏キャンプも最終日。朝礼が終わると撤営開始です。
さて、何時にここを出られるかな?
posted by blogmaster at 08:33|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
舎営第4日目、朝の点検
お布団のしまい方、進歩しました。
posted by blogmaster at 07:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
2008年08月16日
ラストナイト☆ファイヤー
キャンプ最終日の夜、一番のお楽しみと言えば、もちろんキャンプファイヤーです♪
今回のキャンプファイヤーは、企画から進行まで、全てをベンチャースカウトが受け持ちました。(昨夜も睡眠時間を削って、一生懸命進行を考えていました)。
終了後、ベンチャーたちは何も話せない程ぐったりしていました(完全燃焼したようです)。
午後10時30分現在…。
彼らは後片付けをしながら、自分たちの行ったプログラムについて振り返りと反省をしています。
リーダーの目から見れば、まだまだ粗削りな内容の営火ではありましたが、ベンチャーたちにとっては明日の活動に繋がる大きな一歩になりました。
よく頑張ったね!
また一歩、不二に近付いたよ!!
posted by blogmaster at 23:07|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
晩ごはん♪
今夜の晩ごはんは、5日間頑張ったスカウトたちに、リーダーからBBQをプレゼント。
スカウトたちの目は焼き上がりそうなお肉に釘付けです。^_^;
posted by blogmaster at 20:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
本日のミニハイク
キャンプも5日目に入りました。
今日のメインプログラムはミニハイク。
2時間ほどかけて班で課題をクリアしたあと、お楽しみの川遊びです。
途中、川の両岸を使って、覚えたての手旗通信もトライしました。
川の水の音で声も届かない状態でしたので、良い練習になりました。
posted by blogmaster at 20:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
最後の夜が始まりました
カブ隊のファイヤーです。
posted by blogmaster at 19:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
一級面接無事終了
本日、BS隊に新たに一級スカウトが誕生しました。
彼女は昨年度から部活動に専念していたのですが、2級のままVS隊に上進したくない、これからの活動の弾みにもしたいと、このキャンプでの進級に照準を合わせ、一人でコツコツと課題をこなしてきました。
これで9月には胸を張ってVS隊に上進できます。
良かったね(^o^)
posted by blogmaster at 19:11|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
竜宮洞穴に下りています
なんでこんなに寒いの!?
大きな地図で見る
崩落の恐れがあるので、入り口まで探検してきました。
posted by blogmaster at 14:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
紅葉台でスケッチをしています
富士山は雲に隠れちゃったけど、昨日登った鍵掛峠方面が見えます。
少し時間をあげるので、しっかり観察してみよう。
他にもボーイスカウト2隊来てました。
posted by blogmaster at 11:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
2008年08月15日
灯台を灯せ!!
本日のナイトプログラムは賞品をかけたバトルゲーム大会。
ゲーム名は「灯台を灯せ!!」
激しい闘いが繰り広げられました。
勝者はファイヤードラゴン班。
2対0からの大逆転でした。
posted by blogmaster at 21:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
料理コンテスト
今宵の晩ご飯は料理コンテストです。
今年のお題は「美味しい夏野菜」
各班、工夫を凝らしたメニューに挑戦してきました。
勝者は…
明日の朝礼で発表です♪
posted by blogmaster at 20:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
夕ごはんの配膳をしています
くまスカウトは来年の夏、食事を用意してもらう有り難みを思い出すでしょうか。
posted by blogmaster at 18:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
用水路の水質検査
なま水は基本的には飲まない方が良いですが、ここは近くにお酒の蒸留所や醸造所もある、水のキレイなところです。
そこで今回は、野営地に流れる用水路の水について、調べてみました。
まず酸性度(pH濃度)を試験紙で測定、結果は中性でした。(薄めたお酢でも実験しました。)
また、亜硝酸(NO2)と化学的酸素消費量(COD)も試薬を使い測定しましたが、いずれも問題はありませんでした。
水中微生物量などは調べていませんが、生まれたての水は、やはりほとんど汚染されていないということはわかりました。
続きを読む
posted by blogmaster at 17:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
モモとスイカ
いただきます!
posted by blogmaster at 16:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
ボーイ隊は4日目です
冷やし中華です。蒸し暑いけど、あと2日、しっかり食べて乗り切ろう!
posted by blogmaster at 12:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
カブ隊は鍵掛峠を目指します
素晴らしい青空になりました。
「西湖いやしの里根場」の横から登っていきます。
http://www.fujisan.ne.jp/iyashi/
posted by blogmaster at 09:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
今日の富士山
自分たちで決めた目標に、きょうもしっかり取り組もう。
posted by blogmaster at 07:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
2008年08月14日
富士山の溶岩
ガスが抜けた後の細かい穴がたくさん開いています。
触ると痛いよね。溶岩ガスが内部からあふれ出てできた無数の穴が、鋭い手触りとして感じられます。
ここから富士山のテッペンまで、全部この岩石が続いてるんですよ。
posted by blogmaster at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
南アルプスの天然水で
ウォータースライダーです!\(^O^)/
>
posted by blogmaster at 16:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
カブスカウト隊 舎営地に到着です
富士山がこんなに近くに見えます。
大きな地図で見る
posted by blogmaster at 15:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カブスカウト隊
|
|
撤営までが、設営です
いつできるのかな?
posted by blogmaster at 09:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
点検準備
さあ、片付けなきゃ。
posted by blogmaster at 09:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
お弁当を作っています
ハイキングの準備中。
posted by blogmaster at 08:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
2008年08月13日
何を作ってますか?
「食器棚のようなもの」だそうです。
posted by blogmaster at 16:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
立ちカマド制作中
三角すいタイプにしたようです。
posted by blogmaster at 16:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
生活に必要な施設も作りました
さて、なんでしょうか?
posted by blogmaster at 16:21|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ボーイスカウト隊
|
|
- 1
2
>>
Boy Scouts Tokyo Setagaya 3 (Members Only)に参加
メール アドレス:
このグループにアクセス(こちらはメンバー専用ページになります。)
Loading...
私たちの街を空から見てみよう
拡大地図を表示
おとなもこどもも「参画する」なかで、「チームワーク」と「自立心」、「コミュニケーション能力」を養うことができます。
無報酬の成人指導者が、野外活動を通して「こども達が主体的に経験をするお手伝い」をします。
ボーイスカウトについてさらに詳しくお知りになりたい方は、下記の「リンク集」もご参照ください。
私たちは一緒に活動する仲間を
男女を問わず
いつでも募集しております。→
小学校入学前から中学、高校、学生や社会人までの参加を、随時受け入れております。
実際に参加体験できる活動もやっています。
入団のお問い合わせ、見学希望は随時受付中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
→toiawase*boy-scouts-setagaya3.jp (*の代わりに@を入れてください。)
世田谷第3団の仲間(2010年3月現在):BVS 7名、CS 6名、BS 9名、VS 7名、RS 6名、指導者 17名、団委員他 13名、合計 65名
このサイトについて
■ボーイスカウト東京世田谷第3団の活動を掲載しますので、どうぞご覧ください。■このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「
ボーイスカウト関係のホームページ開設
」に沿って、世田谷第3団ウェブ管理チームの責任のもとに掲載しています。(運用規約は
こちら
)■入団や見学に関するお問い合わせ、及びご意見、ご要望などは、こちらまでお願いします。
toiawase*boy-scouts-setagaya3.jp (*の代わりに@を入れてください。)
最近のコメント
設営前のサイト
⇒ 奥村勝利 (08/04)
クリスマス会 2009年12月29日
⇒ クリスマス会担当 (12/28)
100キロハイク
⇒ 夏樹 (11/23)
CSただいま
⇒ Iインストラクター (08/16)
雑誌の付録にしては
⇒ ふぢの (06/27)
懐かしい仲間
⇒ Scout Leader (06/05)
最近の記事
(06/09)
2017年06月08日のツィート
(06/08)
2017年06月07日のツィート
(06/07)
2017年06月06日のツィート
(06/06)
2017年06月05日のツィート
(06/05)
2017年06月04日のツィート
(06/04)
2017年06月03日のツィート
最近のトラックバック
世界ジャンボリー オープニングセレモニー
by
世界ジャンボリー
(09/20)
カテゴリ
ビーバースカウト隊
(59)
カブスカウト隊
(156)
ボーイスカウト隊
(79)
ベンチャースカウト隊
(58)
ローバースカウト隊
(51)
団委員会
(36)
ブログ管理者
(1611)
<<
2008年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2017年06月
(9)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(32)
2013年12月
(32)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年08月
(19)
2013年07月
(12)
2013年06月
(30)
2013年05月
(33)
2013年04月
(32)
2013年03月
(32)
2013年02月
(12)
2013年01月
(22)
2012年11月
(3)
2012年10月
(3)
2012年09月
(2)
2012年08月
(6)
2012年07月
(5)
2012年06月
(13)
2012年05月
(4)
2012年04月
(12)
2012年03月
(11)
2012年02月
(2)
2011年12月
(2)
2011年10月
(2)
2011年08月
(79)
2011年07月
(1)
2011年06月
(7)
2011年05月
(8)
2011年04月
(3)
2011年03月
(5)
2011年02月
(3)
2011年01月
(3)
2010年12月
(5)
2010年11月
(19)
2010年10月
(18)
2010年09月
(8)
2010年08月
(15)
2010年07月
(5)
2010年06月
(5)
2010年05月
(3)
2010年04月
(2)
2010年03月
(6)
2010年02月
(4)
2010年01月
(4)
2009年12月
(4)
2009年11月
(7)
2009年10月
(1)
2009年09月
(5)
2009年08月
(48)
2009年07月
(4)
2009年06月
(5)
2009年05月
(4)
2009年04月
(4)
2009年03月
(7)
2009年02月
(8)
2009年01月
(4)
2008年12月
(3)
2008年11月
(1)
2008年10月
(2)
リンク集
■ボーイスカウトに入ろう!
■ボーイスカウト日本連盟
■日本ボーイスカウト東京連盟
■東京連盟 スカウト募集
■ボーイスカウト東京連盟世田谷地区(新サイト!)
■世田谷地区組織拡張委員会
■世田谷第3団ホームページ(歴史もあります♪)
■WOSM 世界スカウト機構(英語)
■ボーイスカウトガイド ScoutWiki Network
2007年は、イギリスでボーイスカウト運動が始まってからちょうど100周年にあたります。
スカウティング関連記事
QRコード
携帯からもご覧になれます。最新情報をチェック!
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ