Google
 
ひらめき世田谷第3団は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅を中心に、主に世田谷区南西部(砧公園など)で活動しております。
ペンこのブログでは、私たちの活動の様子をどんどんお伝えしていきます。 
NEW最近はつぶやいたりもしています。 http://twitter.com/bsts3
本わーい(嬉しい顔) facebookのページもあります。ぜひ「いいね!」をつけてくださいね。( http://www.facebook.com/bsts3 )

眼鏡世田谷第3団についてはこちらもご覧ください。
http://www.boy-scouts-setagaya3.jp/

2009年06月28日

CS隊集会 20090628

砧公園で、まずは自転車の乗り方について。
SN3J0445.jpg

カブ隊のS副長もT副長も、自転車にはとっても詳しいんですね。

乗車前点検の後、まずは合図の出し方を教わっています。

このあと、砧公園のサイクリングコースをまわってきました。



戻ってきたら、今度は救急法。

三角巾の使い方を練習しています。
SN3J0446.JPG

SN3J0449.JPG



救急博士も、ほぼゲットだぜ!

ちゃんと1週間体温と脈拍の記録をつけるんだぞ〜。
posted by blogmaster at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | カブスカウト隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

雑誌の付録にしては

SN3J0427.jpg
ちょっといいもの感がありますよ。

BE-PAL
http://www.bepal.net/

創刊28周年記念付録で、野遊びポケットライトがついてます。

LED5灯のディスクリート型、単4乾電池3本で、明るいですね〜。



何年か前、、シルバコンパスがおまけだったこともありました。



この値段なら、お買い得だと思います♪
posted by blogmaster at 14:24| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ管理者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

ベンチャー章挑戦中

20090620160921.jpg
新撰組でベンチャー章挑戦中です! キャンプ場に迷って着いた様子です。がんばって!
posted by blogmaster at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ベンチャースカウト隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

ボーイスカウトのデイキャンプを体験してみませんか!

ボーイスカウト世田谷第3団では、新しい仲間を募集しています。

今回はボーイスカウトのキャンプを体験するイベントを企画しましたので、ぜひご家族で遊びにいらっしゃいませんか。

ふつうのオートキャンプとは、ちょっと違うんですよ〜!

スライド1.jpg

日時:6月14日(日) 9時30分〜14時00分
集合場所:砧公園 西門(総合運動場側の門です)
解散場所:円光寺(目黒星美学園隣のお寺です)
対象:年長さん〜小学生の男女             
 (年長さんより年下の兄弟・姉妹がおられる場合は一緒に参加できます)
参加費:無料
持ち物:米1合(参加児童数あたり)、水筒、敷き物
雨天時は中止。前日の夕方6時には決定します


posted by blogmaster at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ管理者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

懐かしい仲間

SN3K0001.jpg
昨日は懐かしい仲間がたくさん集まりました。ここ15年ぐらいの中で3団でスカウトとして楽しみ最近はご無沙汰してたメンツです。再来週の行事にも顔だしてね。
もちろん昨日来れなかった人もいつでも顔見せてください。
こういう仲間がいることが良いところ。今のビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャーも最高の仲間を作ってね。
posted by blogmaster at 16:31| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ管理者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google グループ
Boy Scouts Tokyo Setagaya 3 (Members Only)に参加
メール アドレス:
家このグループにアクセス(こちらはメンバー専用ページになります。)
Loading...
眼鏡私たちの街を空から見てみようexclamation
拡大地図を表示

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。