Google
 
ひらめき世田谷第3団は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅を中心に、主に世田谷区南西部(砧公園など)で活動しております。
ペンこのブログでは、私たちの活動の様子をどんどんお伝えしていきます。 
NEW最近はつぶやいたりもしています。 http://twitter.com/bsts3
本わーい(嬉しい顔) facebookのページもあります。ぜひ「いいね!」をつけてくださいね。( http://www.facebook.com/bsts3 )

眼鏡世田谷第3団についてはこちらもご覧ください。
http://www.boy-scouts-setagaya3.jp/

2009年07月26日

CS隊集会 20090726

前回に引き続き、工作博士に挑戦中です。


CS隊集会 20090712
http://ts3.seesaa.net/article/123330056.html



今日はビーバー隊のスカウトたちとも一緒に活動です。


チーフリングについては、紙粘土が固まったので、色塗りやビーズなどの飾り付けをしました。


こちらはカブスカウトたちの作品。

SN3J0625.JPG



続きを読む
posted by blogmaster at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | カブスカウト隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

CS隊集会 20090712

SN3J0553.jpgSN3J0552.jpg工作博士に挑戦です。



家にあるいろいろな材料を使って、役に立つものを作ります。



紙粘土でチーフリングも作りました。
posted by blogmaster at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カブスカウト隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丹沢ホームグラウンド計画

sese.JPGnabe.JPGtou.JPG
久々の丹沢ホームグラウンド計画です!K君は急きょ足の捻挫で参加できず、隊長1
名で、6月27日に行ってきました。

大倉→鍋割山→塔の岳→大倉を7時間ほどで行ってきました。
暑かったですが、山頂の木陰は涼しかったです。標高1000メートルを一気にあが
るので、なかなか苦しいルートです。
色々なルートを歩いて、ここを3団ベンチャーの根城にしたいですね。
写真は、最初に渡った沢、鍋割山山頂の風景、塔の岳山頂です!
posted by blogmaster at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ベンチャースカウト隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

上進章訓練集会 20090705

SN3J0488.jpgくまスカウトは9月のボーイ隊上進に向けて、訓練を受けます。

カブ隊の活動が終わったあと、場所を変えて「ちかいとおきて」から。

敬礼も3本指になるんだ。
posted by blogmaster at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カブスカウト隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google グループ
Boy Scouts Tokyo Setagaya 3 (Members Only)に参加
メール アドレス:
家このグループにアクセス(こちらはメンバー専用ページになります。)
Loading...
眼鏡私たちの街を空から見てみようexclamation
拡大地図を表示

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。