鍋に沢山できたカレーもすっかりからっぽです。
世田谷第3団は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅を中心に、主に世田谷区南西部(砧公園など)で活動しております。
このブログでは、私たちの活動の様子をどんどんお伝えしていきます。
最近はつぶやいたりもしています。 http://twitter.com/bsts3
facebookのページもあります。ぜひ「いいね!」をつけてくださいね。( http://www.facebook.com/bsts3 )
このブログでは、私たちの活動の様子をどんどんお伝えしていきます。
最近はつぶやいたりもしています。 http://twitter.com/bsts3
facebookのページもあります。ぜひ「いいね!」をつけてくださいね。( http://www.facebook.com/bsts3 )
2012年06月24日
2012年06月23日
2012年06月17日
VS隊運営会議 20120617
企画書、いつ見れるの?
「あ、あと15分ですっ!」
みんなで頑張って書いてます。
「あ、あと15分ですっ!」
みんなで頑張って書いてます。
2012年06月10日
VS隊運営会議 20120610
アドバイザーを多数迎えて、夏の活動計画を考え中。
いろんなアイディアが飛び交っています。
まとまるのか?
いろんなアイディアが飛び交っています。
まとまるのか?
チーム対抗ゲームの表彰式
賞品は結索が描かれたバンダナ、各種ワッペン、その他でした。おめでとう!
乾燥作業なう
紅茶、タマネギ、オリーブの草木染め。
きれいに染め上がりました!
きれいに染め上がりました!
草木染め
煮込んだものをミョウバンに浸すと色が定着します。
左奥から、紅茶、タマネギ、オリーブ。
左奥から、紅茶、タマネギ、オリーブ。
キムス(ミニゲーム)に挑戦
20秒だけ見て、何があったかみんなで覚えます。正解数の多いチームが勝ち。
宮古島ってどこにあるか知ってる?
世田谷から有志で宮古島の環境プロジェクトへ参加してきたローバースカウトから、みんなでお話を聞いています。
きれいな海ですが、実は海岸には漂着物がいっぱいあります。外国語が書かれているものもあります。これらを回収する活動をしてきたそうです。
宮古島内で完結する廃棄物の処理、自然エネルギーによる発電システムなどについても学びました。
国士舘ローバーが南三陸で行った奉仕活動に参加してきた報告もありました。
最後に、いろんな活動に参加して、視野を広げることの意義も語ってくれました。
きれいな海ですが、実は海岸には漂着物がいっぱいあります。外国語が書かれているものもあります。これらを回収する活動をしてきたそうです。
宮古島内で完結する廃棄物の処理、自然エネルギーによる発電システムなどについても学びました。
国士舘ローバーが南三陸で行った奉仕活動に参加してきた報告もありました。
最後に、いろんな活動に参加して、視野を広げることの意義も語ってくれました。
団行事(募集イベント) 20120610
みんなで草木染めに挑戦します!
2012年06月03日
Boy Scouts Tokyo Setagaya 3 (Members Only)に参加 |
このグループにアクセス(こちらはメンバー専用ページになります。) |
Loading...
私たちの街を空から見てみよう
拡大地図を表示